2008年05月31日
羽化2
オオクワの♂が羽化した?
ビンが半透明なんで羽化してるみたい・・・
去年は♂が2匹羽化不全で★
本当はそっとしておいた方が良いんだろうけど
気になって掘ってみました
70㎜前後ですかねぇ。無事に羽化してました

今年オオクワ1匹目無事羽化しました。幸先良い!
この調子でみんな無事に羽化してくれると良いなぁ
ビンが半透明なんで羽化してるみたい・・・
去年は♂が2匹羽化不全で★
本当はそっとしておいた方が良いんだろうけど
気になって掘ってみました

70㎜前後ですかねぇ。無事に羽化してました

今年オオクワ1匹目無事羽化しました。幸先良い!
この調子でみんな無事に羽化してくれると良いなぁ
2008年05月26日
2008年05月25日
第9釣・・・メバル
5/23(金)の夜行きました。
何狙いで行こうか迷いましたがメバルってことで
一路寺泊へ
狙いのポイントはすでに入られていたので別の
ポイントで開始。ちょっとづつ移動しながら魚を
探します。全然反応ありません。
時間も時間だったので戻りながらキャスト。
船の脇で何かのボイルがあったのでキャスト!
ちっちゃいのが釣れました。

ちょっとサイズUP

という感じで7匹。ちっちゃいメバルちゃんに
遊んでもらい帰りました。
とりあえず魚の引き味わえました。
何狙いで行こうか迷いましたがメバルってことで
一路寺泊へ
狙いのポイントはすでに入られていたので別の
ポイントで開始。ちょっとづつ移動しながら魚を
探します。全然反応ありません。
時間も時間だったので戻りながらキャスト。
船の脇で何かのボイルがあったのでキャスト!
ちっちゃいのが釣れました。
ちょっとサイズUP
という感じで7匹。ちっちゃいメバルちゃんに
遊んでもらい帰りました。
とりあえず魚の引き味わえました。
2008年05月21日
2008年05月20日
2008年05月17日
第8釣・・・バス
約1年ぶりのバス釣りに出かけました。
去年は1匹もバス釣ってないし、なんとなくバス釣り
したくなったんです。
場所は数年前はよく行ってた場所。前とはだいぶ状況
は違いますがチェックもかねてスピナーベイト~テキサスリグ
まったく反応無し!コイが御盛んなことで・・・
まあベイトロッド持ったのも久々だったけどトラブルなく
いけたし、気持ち良い朝でした。以上
そうそう、オオクワの幼虫達ですが続々と蛹化しています。
今年は羽化不全なくいってもらいたいですね。
去年は1匹もバス釣ってないし、なんとなくバス釣り
したくなったんです。
場所は数年前はよく行ってた場所。前とはだいぶ状況
は違いますがチェックもかねてスピナーベイト~テキサスリグ
まったく反応無し!コイが御盛んなことで・・・
まあベイトロッド持ったのも久々だったけどトラブルなく
いけたし、気持ち良い朝でした。以上
そうそう、オオクワの幼虫達ですが続々と蛹化しています。
今年は羽化不全なくいってもらいたいですね。
2008年05月11日
第7釣・・・メバル
今週末はなかなか忙しいので釣りに行けません。
で、金曜日の夜飲み会があったんですが
飲まずに終了後、海に直行しました。
何度かやったことある場所なんですがどーも
苦手な場所に到着。釣れたのは見たことある
のに自分は釣ったことなかったんでそこで
釣ってみたかったんです。
数投後、魚信あり。その後すぐにグイーっと
20センチのメバルが反応してくれました。
ちょーしこいて投げてると・・・ツンッ?アタリ?
アワセるとグイングイン!おお大きい・・・
水面でバシャバシャやりながらテトラ脇に
ラインこすれてるーなんとか足元まで寄せ
いっきに抜きあげーー!!!プツ
多分ソイだと思うけどメバルだったら・・・
まあ、そんなことがありましたが5匹ほど
GETとして帰りました。
持ち帰った獲物はムサシで買ってきた干す
網に入れてみました。↓じゃないけどこんな
感じの青いやつ。

Coleman(コールマン) ハンギングドライネット
1日外にぶら下げてたんでこれから焼いて食べマース。これこれ↓
で、金曜日の夜飲み会があったんですが
飲まずに終了後、海に直行しました。
何度かやったことある場所なんですがどーも
苦手な場所に到着。釣れたのは見たことある
のに自分は釣ったことなかったんでそこで
釣ってみたかったんです。
数投後、魚信あり。その後すぐにグイーっと
20センチのメバルが反応してくれました。

ちょーしこいて投げてると・・・ツンッ?アタリ?
アワセるとグイングイン!おお大きい・・・
水面でバシャバシャやりながらテトラ脇に
ラインこすれてるーなんとか足元まで寄せ
いっきに抜きあげーー!!!プツ

多分ソイだと思うけどメバルだったら・・・
まあ、そんなことがありましたが5匹ほど
GETとして帰りました。
持ち帰った獲物はムサシで買ってきた干す
網に入れてみました。↓じゃないけどこんな
感じの青いやつ。

Coleman(コールマン) ハンギングドライネット
1日外にぶら下げてたんでこれから焼いて食べマース。これこれ↓
2008年05月08日
第6釣・・・サワラ釣り
GW最終日
午後から用事で巻まで行くのでそのまま海へ
サワラくらい釣れるでしょー!と安易に考えて
いましたが・・・・・かからない!
隣のニーちゃん3匹釣って足で押さえてフック
外してそのまま海へリリース?血ボトボトだし・・・
サワラいるんです。オレのジグにもアタックして
くるんだけどかからないん。おーい!!
サワラ釣れたらハラワタ取ってストリンガーにつけて
海にいれとこ・・・釣れてからのイメージはバッチリ!!
家でさばいて味噌付けにしよ・・・獲物いねー
どの魚がオレの相手してくれんだろぉ・・・
午後から用事で巻まで行くのでそのまま海へ
サワラくらい釣れるでしょー!と安易に考えて
いましたが・・・・・かからない!
隣のニーちゃん3匹釣って足で押さえてフック
外してそのまま海へリリース?血ボトボトだし・・・
サワラいるんです。オレのジグにもアタックして
くるんだけどかからないん。おーい!!
サワラ釣れたらハラワタ取ってストリンガーにつけて
海にいれとこ・・・釣れてからのイメージはバッチリ!!
家でさばいて味噌付けにしよ・・・獲物いねー
どの魚がオレの相手してくれんだろぉ・・・
2008年05月07日
GW
4日は野球の練習でした。
5日は胎内へチューリップを見にドライブ。
いろんなチューリップがあるんですねぇ。昼頃に
着いたんですけど1時半からチューリップの
刈り取りしてたんでもうちょっと遅かったら見れな
かったかも・・・危ない危ない



反対側には菜の花

そして、そこから今度は山形までドライブ。
嫁が何度か行ったことのあるフルーツ専門店?
『キヨカ』に行ってサクランボバフェを食べて
来ました。

息子がサクランボつついて1個動いてます。
5日は胎内へチューリップを見にドライブ。
いろんなチューリップがあるんですねぇ。昼頃に
着いたんですけど1時半からチューリップの
刈り取りしてたんでもうちょっと遅かったら見れな
かったかも・・・危ない危ない
反対側には菜の花
そして、そこから今度は山形までドライブ。
嫁が何度か行ったことのあるフルーツ専門店?
『キヨカ』に行ってサクランボバフェを食べて
来ました。
息子がサクランボつついて1個動いてます。
2008年05月06日
第4・5釣・・・NARD4th
疲れて更新遅れてます。
5月3日はNARD4thでした。なんで、前日に
一応練習に寺泊に行ったんですけど22cmの
メバル1匹とあまり練習にならんかったかな・・・
5月3日当日。会社の先輩と19時半頃受付し
自分が新潟ではあんまり釣りしないということ
で、先輩の案内でポイントに向かいました。
天候は晴れ・波0.5m・・・メバル日和?と思わせる
この状況でとりあえずメバル狙いました。・・・・沈黙
全然アタリありません。うんともすんとも・・・
で、底まで沈めてソイを狙いますがたまーにアタリ
ますがかからない。小さいのがワームの尻尾を
くわえてるだけみたいです。よーやく釣れても
エントリーサイズにはほど遠い・・・いやな空気が

流れてます。劇的なドラマは起こらずタイプアップ
となってしまいました。これで2年連続のノーフィッシュ
でした。
ちっちぇー

また来年よろしくお願いしまーす!
5月3日はNARD4thでした。なんで、前日に
一応練習に寺泊に行ったんですけど22cmの
メバル1匹とあまり練習にならんかったかな・・・
5月3日当日。会社の先輩と19時半頃受付し
自分が新潟ではあんまり釣りしないということ
で、先輩の案内でポイントに向かいました。
天候は晴れ・波0.5m・・・メバル日和?と思わせる
この状況でとりあえずメバル狙いました。・・・・沈黙
全然アタリありません。うんともすんとも・・・
で、底まで沈めてソイを狙いますがたまーにアタリ
ますがかからない。小さいのがワームの尻尾を
くわえてるだけみたいです。よーやく釣れても
エントリーサイズにはほど遠い・・・いやな空気が
流れてます。劇的なドラマは起こらずタイプアップ
となってしまいました。これで2年連続のノーフィッシュ
でした。
ちっちぇー
また来年よろしくお願いしまーす!